終  活

「終活」とは

「終活」とは、2010年の新語・流行語大賞にノミネートされた言葉で、「人生の終わりについて考える活動」を略した造語であって、老後を自分自身のために有意義に送るための活動であり、残される家族のための活動です。

以 ...

成年後見

成年後見制度とは

判断能力が不十分になった場合、誰かに、役所の手続きや、財産管理、そして契約などをしてもらう必要が生じます。

判断能力の低下の原因となるのは、「認知症、知的障がい、精神障がい」などです。

※障がい ...

相  続

死亡保険金や解約返戻金は相続財産になるのか?

生命保険は、残された遺族の方のために加入し、「契約者=被保険者=保険料負担者」が夫で、「受取人」は妻や子、というケース(下記の①のケース)が多いと思います。

その場合、夫が死亡す ...

介護(ケアマネ)

「介護の問題」は“まさか”の問題!

「介護が必要なのかな?」と思っても、初めての方にとって、本当に介護の問題なのかどうかを判断するのは、難しいとことだと思います。

まずは、次のような疑問が、頭に浮かんでくるのではないでしょう ...

介護(ケアマネ)

まずは「相談」

介護が必要になるときは、突然やってきます。

病気、事故、老化など、その原因は様々です。

突然、目の前に突きつけられた現実に、だれもが混乱し、戸惑い、悩みます。

介護を必要とする方と、介 ...

終  活

もし、自分の身に何かあったら

「もしもの時」はいつ来るのか、誰にも分かりません。

けれど、誰にでも、「もしもの時」は必ず訪れます。

「もしもの時」が訪れたとき、「財産、医療、介護、親戚、友人、葬儀、お墓、相続、遺 ...

相  続,終  活,遺  言

「たすきがけ遺言」が効果的!

子どものいない夫婦が、残される妻(夫)を守るためには、「遺言書」を書いておくことが非常に重要であることは、「子どもがいない夫婦を遺言書が守ってくれる!」に記載しました。

しかし、このことは、夫婦 ...

相  続,終  活,遺  言

子どものいない夫婦が、残される妻(夫)を守るためには、「遺言書」を書いておくことが重要

子どものいない夫婦が、残される妻(夫)を守るためには、「遺言書」を書いておくことが非常に重要です。

「遺言書」がないと、残された妻(夫) ...